こんにちは!
ずぼら女子代表
ゆいきです!
「丁寧に生き隊。」は、
丁寧な生き方に憧れる私が
ずぼらなりに
色々と実践してみる様子を綴る
不定期コラムです。
今回は
大豆ミートを使った
キーマカレー作り🍛
の様子をお届けします!!
・材料
・手順
・作る様子
・実食
を紹介するので
興味のある方は
ぜひご覧ください!
▼できあがったカレーはこんな感じ
ようやくキーマカレー!🍛
with燻製たくわん&チーズ!どちらも美味しくできた〜!!🙌 https://t.co/18OZF9ywwx pic.twitter.com/MtzA8H6u5x
— ずぼらいたーゆいき✍️ブログ100日連続更新目指し中 (@yukwi_daily) February 27, 2021
大豆ミートとは?
栄養豊富な
大豆を原料とした
大豆加工食品です。
お湯で戻すと
お肉のように
食べられることから
「ソイミート」
「ベジミート」
などとも呼ばれ、
味・食感・栄養面
ともにひけをとらない、
植物性の“お肉”です。
大豆タンパクだけでなく
小麦やエンドウなどの
植物タンパクを含むタイプ
までさまざまな種類
があります。
私はなんとなく
存在は知っていて、
ベジタリアンや
ヴィーガンの間で
お肉の代替食として
食べられているもの
というイメージでした。
私はベジタリアンでも
ヴィーガンでもないですが
生肉の
手を洗うのが面倒
・賞味期限が短い
という点が
非常に億劫に感じて
あまりお肉を買わない
生活をしていました。
ところが大豆ミートなら
手を洗う必要がない
・賞味期限が長い
生肉のマイナス部分が
なくなることを知って
俄然興味が沸いて
使ってみること
にしました。
大豆ミートには
こんな
大豆ミートの使い方
今回私が使ったのはこちら。
かるなぁさんの
大豆まるごとミート
(ミンチタイプ)<100g>。
使い方
ホームページに書いてあった
使い方を記載しましたが、
正直言って
大豆ミートもなかなか
めんどくさいです!!笑
①湯戻しする
お鍋にたっぷりの水を入れ、
適量の「大豆まるごとミート」を入れ
弱火で約5〜10分間
茹で戻しをします。
②水で洗う
ザルにあげ、
水洗いをして
水気をよく絞る。
大豆の香りが気になる場合は、
水洗いと絞りを
2〜3回繰り返す。
③調理する
お料理に使う。
湯戻しすると約3倍になります。
〔例〕
お肉分量で270g必要な場合
↓
大豆まるごとミート
湯戻し量目安90g
お料理ポイント(パッケージ裏参照)
湯戻しの際にだし汁を使用したり、
湯戻し後に生姜汁や醤油などで
下味をつけたりすると、
大豆のにおいを
より消すことができます。
湯戻しだけでも
お料理に使えますが、
大豆まるごとミートを
素揚げしたり、
軽く炒めてから調理すると
より一層おいしく
お召し上がりいただけます。
キーマカレーの作り方
それではいよいよ
材料と手順を順番に紹介します!
▶️参考にしたレシピ
キーマカレーの材料
・生姜 ひとかけ
・玉ねぎ 1/2個
・アスパラガス 3本
・トマト 1個
・まるごと大豆ミート(ミンチタイプ) 100g
・ゆで卵 1個<調味料>
・バター
・カレーの恩返し
・醤油
・ケチャップ
・塩
・砂糖
キーマカレーの作り方
今回私が作った手順です。
好きにアレンジしちゃってください!
手順2:バターでにんにく、生姜を炒める
手順3:玉ねぎを加えて炒める
手順4:大豆ミートを湯戻しする
手順5:アスパラガス、トマトを切る
手順6:大豆ミート、アスパラガスを加えて炒める
手順7:水、カレーの恩返し、トマトを加える
手順8:味付けをして汁気を飛ばす
手順9:お皿に盛って完成!
手順1:にんにく、生姜、玉ねぎをみじん切りにする
にんにく、生姜、玉ねぎを
それぞれみじん切りにします。
手順2:バターでにんにく、生姜を炒める
鍋でバターを熱し、
そこに1の
にんにく、生姜を
加えて香りを立てます。
手順3:玉ねぎを加えて炒める
にんにくと生姜の
香りが立ってきたら、
1の玉ねぎを加えて炒めます。
手順4:大豆ミートを湯戻しする
ここで今回のメイン、
大豆ミートの登場です!!
お湯を沸かして、
大豆ミートを入れる!
ここでさっきのポイントを
おさらいしよう☝️
湯戻しすると約3倍になります。
〔例〕
お肉分量で270g必要な場合
↓
大豆まるごとミート
湯戻し量目安90g
このことを忘れてました。
はい、
100g全部
入れちゃいました。
(てへへ)
ここから弱火で
約5〜10分間茹でます。
ここでさらに
パッケージの裏に書いてあった
ポイントを紹介します。
グツグツ沸騰させないのがポイント
いやグツグツしとるしとる!!!
慌てて火を弱めるなどして
5分以上経ったので
ザルにあげて水洗い。
水洗いして
ぎゅっぎゅっと絞る。
これを3回ほど繰り返す。
そうすることで
大豆臭さがマシになるらしい。
見た目はお肉だけど
触った感じはスポンジのようで
不思議な感覚でした。
手順5:アスパラガス、トマトを切る
食材はなんでも良いと思うのですが
今回は
春が旬のアスパラガスと
トマトを入れることにしました。
アスパラガスは
根本を持って
曲がる部分から下の皮を
ピーラーで剥くと良いらしい。
どちらも適当に切ります。
手順6:大豆ミート、アスパラガスを加えて炒める
鍋に4の大豆ミートと
5のアスパラガスを加えます。
手順7:水、カレーの恩返し、トマトを加える
続いて鍋に水を加えます。
量は適当です。
今回カレールゥの
代わりに使うのはこちら!
ほぼ日の
カレーの恩返し!!!
本来はカレーに本格さを追加する
仕上げ用スパイスミックスですが
私はカレー粉として使ってます。
トマトを加えたことで
ぐっとカレーの顔に!!!
手順8:味付けをして汁気を飛ばす
実は手順7の時点で
出社時間が迫っており、
一旦その状態で寝かして
翌日完成させました。
醤油、ケチャップ、
塩、砂糖などを
加えて味を整えます。
正直何で味付けをしたのか
ほぼ覚えてないのですが
砂糖を入れようとして
間違えて塩を入れて
とても焦ったことだけは
よーく覚えています。
この時点で
まだシャバシャバなので
汁気を飛ばしていきます!
とろみが付くようなものを
一切入れていないので
汁気を飛ばさないと
なかなか
キーマカレーの様相
になりません。
根気よく
焦げないように
混ぜながら
汁気を飛ばす!
10分ほどかき混ぜ続けて
ようやくいい感じに!!
手順9:お皿に盛って完成!
彩りとしてゆで卵も
添えるために
卵を茹でます。
それぞれお皿に盛って、
バジルを振りかけて、
完成〜〜〜〜!!!!
ゆで卵は切ったら
ぼろぼろになってしまったので
いい感じに散らしてみました!
実食!
それでは早速、
いただきます!!!!
気になる大豆ミートの味ですが…
見た目もさることながら
味も全く気にならない!
普通に美味しいカレーでした!
多分言われなければ
お肉だと思うと思う!
ていうか
大豆ミートだとわかって
食べてるけど、
だから??って感じ。
しいて言えば
お肉のジューシーさが
たしかにないかも?
って感じでした。
とてもじゃないけど
一人で1食では
食べきれなかったので
タッパーに入れて
保存しました。
アレンジメニュー!
保存していた分は
ちょっとアレンジして食べました!
用意したのはこちら。
・冷蔵保存したキーマカレー
・冷凍したピザ用チーズ
・生卵
火を入れたかったけど、
チーズがいい感じに
溶けていたので
これで完成!!
チーズありでも
めっちゃおいしかったです😭
最後に
というわけで今回は
大豆ミートを使った
キーマカレー作りの様子
をレポートしました!
生肉の
・いちいちまな板や包丁や
手を洗うのが面倒
・賞味期限が短い
大豆ミートを使ってみましたが
大豆ミートは大豆ミートで
面倒さはそこまで
気になりませんでしたが
今後日常使いしようと思うと
気になってくるかもしれません。
使用感を
またレポートしたいと思います!
気になった方、
是非作ってみてください!
そして作ったあかつきには
報告してもらえたら
嬉しいです!💓
ここまで読んでいただき
ありがとうございました!